北広島のエスコンフィールドの裏側にあるバッティングセンターは、とっても綺麗で超穴場!
まさかこんな所に⁉という場所にあるおかげで混雑もせず、打ちたいときにサッと打てます。
球速は70㎞/h~140km/hまであるので、子供から大人まで楽しめますよ!

私は野球に関しては全くの素人なので、ここがすごい!とか解説は出来ませんが(笑)素人目に見ても、利用しやすそうな施設でした!
ノースジャンボバッティングスタジアム 基本情報
- 公式サイト…ノースジャンボバッティングスタジアム
- 住所…〒061-1102 北海道北広島市北の里160
- 問い合わせ…011-375-1889
- 営業時間…10時~22時
- 定休日…元日・大晦日
- 利用料…1ゲーム200円(軟式25球・硬式20球)
- 駐車場…110台・無料
こんな所に⁉北広島のバッティングセンター
ある春休みの午前中。
一日中ゲームと動画を見てダラダラする息子を見かねて、夫が「バッティングセンターに行こう」と言い出しました。
てっきり清田のバッティングセンターに行くものだと思って一緒に車に乗り込みましたが、札幌とは真逆、どんどん北広島の山の方へと進む夫。



ちょちょちょ!どこ行くの⁉
着いたのはエスコンフィールドの裏側。
こんな所にバッティングセンターある?!と思ったら


あったわ…( ゚Д゚)
中がすっごく綺麗だったので、ファイターズ球場の誘致に合わせて最近できたのかな?と思ったら
10年位前からあるみたいで、さらにびっくり!
道内初の硬式球に対応したバッティングセンターだそうですよ!
いざ!バッティング体験!
敷地内にはゴルフセンター、バッティングセンター、屋内フリー施設が並んでいます。
今回利用したのは三角屋根のバッティングスタジアム。


駐車場は建物目の前にあります。
中に入ったら、まず入り口の自動販売機でプリペイドカードを購入します。


軟式は1ゲームで25球、硬式は1ゲームで20球遊べます。
プリペイドカードの種類は4種類。
- 1000円…5ゲーム
- 3000円…16ゲーム(200円お得)
- 5000円…26ゲーム(600円お得)
- 10000円…58ゲーム(1600円お得)
1000円のプリペイドカードでも、1ゲーム25球×5回で125球も打てます!



初挑戦なら1000円でも十分遊べる!
カードを買ったら、軟式か硬式か、どの速度に挑戦するかを選びます。


硬式は一番入り口に近い5番と6番の部屋。
右と左、両打席対応で80㎞/h~120km/hまで打てます。
その他1~4番のマシンは軟式。


打席は入り口で確認。
1番は右と左、どちらに立ってもOKです。


バットは入り口に置いてあるので、手ぶらで来れます。
幼児・低学年用のバットもあるので、必要な方はスタッフさんに声をかけてください。
もちろん、自分のバットを使いたい方は持ち込みOKですよ!


中に入って、機械にプリペイドカードを刺します。


すると、向かいの画面に投球する人の姿が映し出され、ボールが飛んできます。
見守る人はこの青い機械の裏が、ボールが来なくて安全。
もしくはネットの裏に人一人分の通路があります。


練習中の子供に声をかけるなら、このどちらかに立つのがよさそうですね。
特に声掛けなどが必要なければ、ドアの外にカウンター席とモニターがあるので、そこからも見守れますよ。


正面からの姿をモニターで見れます。
打ってる姿を同伴者が動画で撮影して、お互いにフォームのチェックをしてる大学生くらいのお兄さんたちもいました。


息子は野球を習っているわけではなくて、夫とたまにキャッチボールをしたり、軽いボールをバットで打ったりして遊ぶ程度。
さて、初めての70㎞/hどうでしょうか…





打ったー!!!!!
カーン!といい音が鳴って飛ぶと気持ちいいようで
初めてですが何回もチャレンジして、結局プリペイドカードを追加購入。
コツをつかむと徐々に当たる数も増えて行って、80㎞/hにも挑戦していました。
あまりに息子がパカパカ当てるので、そんなに難しくないの?とポロリと言ったら
「1ゲームやってみなよ」と息子にバットを渡され…


((((;゚Д゚))))))うおおおおおお!
打席に立つと、振りかぶったピッチャーが怖い怖い!
しかもぜーんぜん当たらなくて!へっぴり腰を笑われました。
舐めたこと言ってごめんよ。


マシンは軟式4台、硬式2台しかないんですが
ドアの後ろに並んで待ってる人がいると、1ゲーム終わるごとにすぐ順番交代してくれるので、待ち時間も気になりませんでした。
春休みだからか、見るからに野球少年!って感じの小学生を連れた親子や、ソフトボール部っぽい高校生くらいの子、軽く友達と打ちに来た大学生などなど。
色んな年齢の子が入れ替わり遊びに来ていて、素人でも楽しみやすい明るい雰囲気でした~。


1台だけカラーのバーチャルモニターがあって、実際の野球選手との対戦が出来るそうですよ!
ホームページには「とんねるずの番組でおなじみのリアル野球盤で対戦が楽しめる!」と書いてますが、今の子とんねるず分かるのかな…?(笑)
多目的に使えるスタジアム
バッティングセンターの隣にある白いプレハブは、ノースジャンボスタジアム。


中は人工芝になっていて、1時間4500円で借りられます。
野球だけじゃなく、フットサル、サッカー、音響設備もあるのでダンスやよさこい練習でも借りられるのだとか!



雪でも雨でも、季節や天気関係なく練習できるのでいいですね!
予約は直接施設に電話か、ネット予約も出来るようですよ。
自動販売機もあるので、喉が渇いたときはこちらでも買えます。
付き添いの幼児が楽しめる要素は…無し。
今回下の娘も一緒に行ったんですが…やることなさすぎてぶーたれて、動画見ながらジュースばっかり飲んでました。
他にも野球少年のお母さんと、付き添いの妹がいたんですが、同じように野球に興味がないのか、ベンチソファーに寝転んで漫画を読んでいました。
キッズスペースもないし、走り回れる場所もないので、下の子を連れてくるときは時間つぶしの道具は必須ですね。



5歳差になると遊びのレベルが違い過ぎて、上も下も楽しめるお出かけ先を探すのが難しくなってきますね~。
息子はバッティングセンターが気に入ったようなので、今度来るときは夫に任せて、娘は私が別のところに連れてって時間をつぶすとか、対策が必要だな~と感じました。
ノースジャンボバッティングスタジアム まとめ
- 硬式は両打席、80~120㎞/h
- 軟式の右打席は、70~140km/h
- 軟式の左打席は、70~130㎞/h
- 貸バットあり・マイバット使用可
- 幼児・低学年用バット貸出あり
- モニターあり
- 自動販売機あり
- プリペイドカード自販機は現金のみ
野球習ってる子も、習っていない子も、ふらっと来て遊びやすい北広島ノースジャンボバッティングスタジアム、ちょっとした運動におススメですよ!
ではまた!